2025年9月5日から放送が始まった新CM「ポッキーの革命」篇では、
主演の白本彩奈さんのかわいさが注目されています。
また、途中から現れる共演者に「誰!?」と思った方も多いのではないでしょうか。
新CM「ポッキーの革命」で白本彩奈さんと共演しているのは、
80年代から日本の音楽シーンを守るラップグループ「スチャダラパー」と、
新世代のロックデュオ「なきごと」です!
ジャンルも世代も異なる3組が、赤い衣装に身を包んで
息ぴったりで「ポッキーの革命♪」と歌う姿が印象的です。
今回は、白本彩奈さんと共演している2組について、まとめてみました。
スチャダラパー|日本語ラップのレジェンド
スチャダラパーは、1988年に結成された日本語ラップのレジェンドで、
ユーモアと等身大の歌詞、高品位なトラックで知られています。
スチャダラパーのメンバー
MC BOSE(ボーズ)
1969年1月15日生まれ、岡山県出身
グループのリーダーで、ラップ担当。
言葉遊びに長けたリリックが魅力。
ステージ上ではお客さんを盛り上げるMCであり、
グループ内ではプロデューサーのようにメンバーをまとめています。
MC ANI(アニ)
1967年7月18日生まれ、神奈川県出身
DJのSHINCOさんの実の兄。
独特なラップスタイルと、マイペースでひょうひょうとした性格ながら
鋭い視点を持つメンバー。
ライブでは絵やイラストを使った演出も。
脚本、マルチクリエイターとしての顔も。
DJ SHINCO(シンコ)
1970年6月9日生まれ、神奈川県出身
MCのANIさんの実の弟
BOSEさんいわく、ものすごい曲を作る才能の持ち主。
DJ兼トラックメイカーで、スチャダラパーのサウンドの要。
サンプリングセンスに優れ、独特のグルーヴを好む職人肌。
グループ名の由来
いとうせいこうさんや竹中直人さんなどが在籍していた
演劇ユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」が1986年に行った、
公演名「スチャダラ」にANI(MC)が影響を受け、
それに「ラッパー」を組み合わせたのが元になっています。
また、「スチャラカでスーダラなラッパー」という意味合いも込められているそうです。
スチャダラパーの音楽性
それまで海外ヒップホップのシーンのメインであった、ハードコアかつマッチョなヒップホップとは異なる
「ア・トライブ・コールド・クエスト」や「デ・ラ・ソウル」といったグループから影響を受けたスタイルでした。
演劇やゲームなど日本のサブカルを文脈としたラップを展開。
等身大でコミカルなライムと、高水準なトラックを組み合わせた「オモロ・ラップ」を提唱し、
日本語ラップシーンで独自の地位を築きました。
代表曲には、小沢健二と共作した「今夜はブギー・バック」があります。
なきごと|繊細なのに力強い、新世代ロック
なきごとは、ボーカル&ギターの水上えみりと、ギター&コーラスの岡田安未の2人で
2018年9月に結成した、東京出身の2人組ロックバンドです。
「疲れ切った日常にほんの少しのなきごとを。」というコンセプトのもと、
誰もが抱える「生きづらさ」や「息苦しさ」を表現する音楽を届けています。
水上えみり(みずかみ えみり):
ボーカル、ギター担当。
作詞も手掛けており、バンドの世界観の要となっています。
岡田安未(おかだ あみ):
ギター、コーラス担当。
水上えみりとは前身バンドからの盟友で、ゼロからのスタートを共に決意しました。
「実力+人気」が十分育ったところで、満を持して
2025年7月9日、EPICレコードジャパン(ソニー・ミュージックレーベルズ)よりメジャーデビュー。
今回のポッキーCMは、メジャーデビュー後初めての大舞台となったわけですね。
世間のSNS反応まとめ「スチャダラパー&なきごと出演」に大喜び!
SNSでは、共演者2組の登場に沸き立ちました!
スチャダラパーへのSNSの反応
- ポッキーのCMでスチャダラパーを久し振りに見た。
- ライブに行った時のあのノリを思い出した。
- 3人がおじいちゃんになっててびっくり(50代なのに)
- スチャダラパーっぽい人いるなーって思ってたらまさかの本人でびっくり
スチャダラパーはそのユーモアと存在感で、CMでも独自の空気を作り出していますね。
久しぶりにテレビに登場したことで、昔からのファンが大喜びしている様子が伝わってきました。
なきごとへのSNSの反応
- なきごとの躍進が止まらなすぎて凄い!
- なきごとがCMに出ている、それだけの理由でポッキーを買ってしまった。
- なきごと!!ジャーン!!!革命! 帰りに買って帰らなきゃ。
- なきごとCMおめでとう
なきごとがCMに出ているからポッキー買わなきゃ!という、
なきごとを応援するメッセージがたくさんみられました。
若い世代への影響力が絶大だと言えます。
まとめ|新CM「ポッキー革命」白本彩奈の共演者
スチャダラパーさんとなきごとさん、そして白本彩奈さんの共演は、
「ただのCM」ではなく、思わず仲間感にほっこりする「映像詩」のようでした。
ジャンルも世代も違う3組が持ち寄ったエネルギーは、
「ポッキー」というお菓子が長年の人に愛され続ける理由と重なります。
白本さんの新たな魅力とともに「次はどんな『革命』を見せてくれるの?」
と期待して、温かい目で見守っていきたいですね。