こんにちは。
WEBデザインのお仕事を獲得したい、ブログも書きたい、勉強もしたい、ゲームもしたい、家事もしなきゃ。
私だけ1日72時間にしてくれないと、
やりたいこと、やらなきゃいけないことがたくさんあって、
全然時間が足りないよー!
と、最近思っています。
いえ、やりたいことの内容は時期によって違っていたとしても、以前からずっと、1日72時間欲しいと思っていたかもしれません。
私は、やりたいこと、やらなきゃいけないこと、目の前ことを淡々とこなしていくタイプなのですが、皆さんはどうですか?
私の夫は、よく「モチベーションが上がらない」と言っています。
モチベーションってなんですか?
モチベーションとかいう得体の知れないやつ
モチベーション、略して「モチベ」ってなんなんでしょう。
大事なことなんでしょうか。
いえ、嫌味とかじゃなくて、本当に私にはよくわからなくて。
夫はいつも、「仕事のモチベーションがない」と愚痴を言っています。
ゲームのフレンドさんの中にも「モチベがなくなった」と言って引退した人が多数います。
なんだよ!モチベって!
そんなに必要なものなんか!
「モチベーション」を別の言葉で簡単に表すのは難しいですね。
「やる気」とか「情熱」が近いような気もしますが、
「目標に向かって行動する原動力」
のようなものでしょうか。
それがあると、辛いこともやり抜けるし、面倒なことも楽しめる。
でも、その原動力は、人によっても状況によっても様々です。
①「やりたいこと」に取り組む場合(例:ゲーム)
自分が「やりたいこと」に取り組むときは、ただ楽しいとか、達成感が気持ちいいとか、そういう感覚自体がモチベーションになっている場合がありますね。
やることによる楽しさ、達成感がモチベーションになっている。
モチベーションに突き動かされているのではなく、動くことで得られるものがモチベーションになっている。
不思議な感覚
卵が先か、鶏が先か、みたいな
②「やらなければならないこと」に取り組む場合(例:仕事・家事)
仕事にやる気がないとき、モチベーションはなくても、生活のため…と働きますよね。
やる気がなくてもご飯は用意しなければならないし、放っておいたら洗濯物も溜まります。
モチベーションがあろうがなかろうが、やらなければならないことは、やらなければならない。
モチベーションの感覚が欠如している私にも「やる気が出ない日」ならあります。
でも、やる気の有無に関わらず、やらなきゃいけないことは、やらなきゃいけないわけで。
ただ淡々と目の前の仕事や勉強や家事を片付けます。
こうしてちゃんと考えてみると、
やる気があってもなくても、いつも同じテンションですね
結局のところモチベーションって
モチベーションって、結局のところ
「自分にとって大切な何かについて、先に向かうときの動機づけ」
といったところでしょうか。
モチベーションが先に立つこと(やらなきゃいけないこと)もあるし、後に来ること(やりたいこと)もあるのは、我ながら、自分の中で大発見でした。
私の周囲に「モチベーション」を理由に色々言っている人がいますが、私はこう思います。
「モチベーション」は常に高く保たなければいけないものではない
「モチベーション」が上がったり下がったりするのは自然なことで、常にやる気MAX状態でいる必要はないと思います。
「モチベーション」は、「自分が何を大切にしているか」を教えてくれる、心のコンパスのようなものとも言えるかもしれません。
最後に大事なことです
①ゲームは、いやになったら、やめてもいいよ
②パパは、モチベーションが上がらなくても
働きなさい!
コメント