2025年11月14日放送のテレビ朝日「ミュージックステーション」に、
Aqua Timez(アクアタイムズ)が13年ぶりに出演することがわかりました!
大ヒット曲『虹』と『決意の朝に』を歌唱するとのこと、
筆者の若かりし頃の大ヒット曲を歌ってくれるとあって、今からとても楽しみです。
ところで、ここ数年、あまりAqua Timez(アクアタイムズ)をお見かけしなかった気がするのですが。
なんと、一度解散し、2024年に期間限定で再結成していたのです!
大ヒット以降、解散、再結成、そして現在まで何をしていたのかなどについて調べてみました。
この記事を読むと、Aqua Timez(アクアタイムズ)の解散・再結成の経緯や、
メンバーの現在などがわかりますよ!
最後に、実際の放送を視聴した感想なども追記しましたので、ぜひ最後までお読みくださいね!

Aqua Timez!好きな曲がいっぱいだぁ!



筆者のご主人が大ファンで、今もカラオケで歌うそうですよ
(どうでもいい情報)
//
— music station (@Mst_com) November 10, 2025
😎#Mステ
11/14(金)よる9時から生放送📺
\\
🌈#AquaTimez
13年ぶり出演! ♪虹 ♪決意の朝に
🦋#木村カエラ
♪Butterfly ♪君の傘
🕺#BEFIRST
♪I Want You Back リメイクカバー#ROIROM#櫻坂46#離婚伝説 pic.twitter.com/V69oRB38Y8
Aqua Timez の解散と再結成
Aqua Timez(アクアタイムズ)は、
太志(ボーカル)、OKP-STAR(ベース・リーダー)、大介(ギター・プログラミング・コーラス)、mayuko(キーボード)、TASSHI(ドラム)からなる5人組バンドです。



ブレイク時代の活動内容やメンバーについて忘れちゃった方も、
記事の後半でおさらいできるから安心してね!
(バックボタンで帰ってきてね)
「最近あまり見かけないな」と思っていたところ、
昨年くらいからテレビ出演で見かけることがあったので、「ちゃんと活動してるんだ!」
と安心していました。
しかし、なんと、一度解散し、1年前に再結成していたとは!
解散と再結成の理由について調べてみました。
解散の理由
2003年に「AQUA TIMES(アクアタイムス)」として結成されたAqua Timez(アクアタイムズ)は、
2018年11月18日に横浜アリーナで行われたラストライブ「Aqua Timez FINAL LIVE『last dance』」をもって、
約15年の活動に幕を下ろしました。
解散のきっかけは、8thアルバム『二重螺旋のまさゆめ』を作り終えた後、
メンバー全員が「やりきった」という燃え尽きたような感覚を覚えたことだったそうです。
「今までと同じ熱量で音楽を作ることができない」と感じたメンバーは、
何度も話し合いを重ねた末に、「活動を続けることはできない」という結論に至ったそうです。
ボーカルの太志さんは当時、
「やり残したことはない。才能がないのに10年以上やりきった。本当に幸せだと思う」
と語っていました。
また、後年、太志さんはフロントマンとしてのプレッシャーに苦しんでいたことも明かし、
「これ以上やったら心が壊れてしまうなっていう瞬間があった」と振り返っています。
再結成の経緯
2025年8月24日にインディーズデビュー20周年を迎えることに向けて、
2024年7月11日に、Aqua Timez(アクアタイムズ)公式サイトで6年ぶりの再結成が発表され、
2025年末までの期間限定で活動することが決まりました。
再結成のきっかけは、2023年初頭に、レコード会社のスタッフから、大志さんが持ちかけられた、
「20周年を見据えて再結成しませんか?」という提案。
「声をかけてもらってありがたい」と感じた太志さんが、OKP-STARさんに連絡を取り、
渋谷の居酒屋で、メンバーが再び集結したそうです。
解散後も音楽活動を続けていた大介さんとmayukoさんは、再結成を快諾。
一方で、ドラムのTASSHIさんは、悩んだそうです。
TASSHIさんは、バンド解散前から「居所性ジストニア」という神経の病気を左腕に患っており、
解散後は音楽活動を離れて一般企業に勤めていました。
仕事の都合で、再結成の打ち合わせに遅れて合流したところ、
「やる方向で決まったから、いいよね?」と事後報告され(笑)、
「僕自身Aqua Timezのファンだから再結成はうれしい」と、ついに復帰を決意したそうです。
「局所性ジストニア」は、字を書くときのこわばりや、楽器演奏時の指の異常など、
特定の動作の際に症状が現れるものが多い、不随意運動の神経疾患です。
完治はしないようですが、対症療法によって日常生活を送りやすくすることができるそうです。
再結成後の活動やメンバーの関係について
2024年7月の再結成後の、Aqua Timez(アクアタイムズ)の活動や、
メンバーの関係性についても調べてみました。
再結成後の活動
2024年7月に再結成したAqua Timez(アクアタイムズ)は、2025年末までの活動期間の中で、
ライブツアー、大型フェスへやメディアへの出演、そして新曲の制作・リリースなど、
精力的に活動しています。
- 2024年7月11日: 再結成を発表、公式ファンクラブ「teamAQUA」再開設
- 8月2日: FC会員限定ライブ「The FANtastic Live Re:loaded」開催
- 8月10日: 「神宮外苑花火大会」出演
- 8月17日: 「SUMMER SONIC 2024」出演
- 8月19日: TBSテレビ『CDTVライブ!ライブ!』で再結成後初のテレビ出演
- 8月24日: 新曲『ヒトシズク』配信リリース
- 10月16日: ツアー「re:connected」スタート(全5公演)
- 10月19日: 「LIVE AZUMA 2024」出演
- 12月28日: 「COUNT DOWN JAPAN 24/25」出演
- 2025年2月17日: 配信限定シングル『深呼吸の理由』リリース
- 3月15日: 「平安神宮御鎮座百三十年記念 Special Live」開催
- 3月21日: TVアニメ『BLEACH』とのスペシャルMV公開
- 3月22日: 新曲『OLDROSE』配信リリース
- 3月29日: ツアー「Re:visit tour 2025」スタート
- 5月5日: 「JAPAN JAM 2025」出演
- 8月30日・31日: 20th Thanksgiving Live「空いっぱいに奏でる祈り」開催
- 9月1日: 配信限定シングル『空いっぱいに奏でる祈り』リリース
- 9月28日: Thanksgiving Live追加公演
- 10月7日: ライブイベント「COSMIC CIRCUS vol.3」出演
- 10月20日: MTV主催ライブイベント「Cross-stage Vol.1」出演
- 10月21日: 配信限定シングル『if you come』リリース
- 12月2日: Aqua Timez & ReoNa Special Live 2025『合流地点』開催予定
- 12月10日: 再結成後初のCD作品となる
9thフルアルバム『海いっぱいに降りしきる星』リリース予定 - 12月26日・27日: 『Aqua Timez 20th Live -OLDROSE-』開催予定
現在が2025年11月中ばですから、「本当にあと1ヶ月半で終わっちゃうの?」という、
本当に再解散するとは信じられない躍進ぶりです。



再結成から1年数ヶ月で、5曲も新曲をリリースしてくれるなんて!!!



もしかして、9thフルアルバムにも新曲入ってますか!?
▼11月13日放送の「ベストヒット歌謡祭」にも出演しました!▼
/
— ベストヒット歌謡祭2025【公式】|11月13日(木)よる7時から生放送 (@besthitskayosai) November 13, 2025
ベストヒット歌謡祭2025放送中📺
まもなくAqua Timezが登場!
\
🎤披露するのは
『虹』
ドラマ「ごくせん」第3シリーズの
主題歌として平成を風靡した名曲🌈
今年いっぱいで活動を終了する彼らの
魂のステージ🔥
感想は #ベストヒット歌謡祭 で💬#AquaTimez#虹@AquaTimezStaff pic.twitter.com/bT7b72vPNy
メンバーの関係
2024年8月2日に行われた復活ライブで、6年ぶりにファンの前に立ったボーカルの太志さんは、
「ここが自分たちの居場所。ここにいれば、強くなれる気がする」
と語りました。
解散前の太志さんが感じていた、曲作りの苦悩やフロントマンとしてのプレッシャーは、
6年間のソロ活動を経て乗り越えたようです。
「ファンのみんなの思いを考えたら、自分の葛藤なんてちっぽけなもの。うまくメンバーに頼っていきたい」と、
支え合う姿勢を見せています。
ギターの大介さんは
「バンドって不思議ですよね。音を出せば、すぐ元の関係に戻れる」、
キーボードのmayukoさんも
「久しぶりの感じがしない。居心地がいい。タイムスリップしたみたい」
と語るなど、メンバーの変わらない絆も感じさせています。
(参考:2024年8月24日「スポーツ報知」単独インタビュー)
6年の時を経ても、音を鳴らせばすぐに心が通じ合うんですね。
筆者も音楽をやっていたので、わかる気がします。
仲間とは、何年ぶりに会おうとも、まるで「昨日も会った」かのような雰囲気で、
「あの頃の続き」の会話ができるんですよね。
Aqua Timezとは
ここまでAqua Timez(アクアタイムズ)の解散や再結成について触れてきましたが、
最後に改めて、Aqua Timez(アクアタイムズ)の基本情報・メンバー紹介を簡単に整理しておきます。
- 2003年
「AQUA TIMES(アクアタイムス)」結成 - 2005年8月24日
ミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』でインディーズデビュー
同作に収録された「等身大のラブソング」が注目されて80万枚の大ヒット - 2006年4月5日
2枚目のミニアルバム『七色の落書き』でメジャーデビュー - 2006年7月5日
1stシングル『決意の朝に』発売 - 2006年11月22日
2ndシングル『千の夜をこえて』発売 - 2006年・2008年
「NHK紅白歌合戦」に出演 - 2008年5月8日
6thシングル『虹』発売、配信トータル200万ダウンロード - 2009年10月14日
初ベストアルバム『The BEST of Aqua Timez』を発売、オリコン1位を獲得 - 2018年11月18日
ラストライブ『Aqua Timez FINAL LIVE「last dance」』をもって解散 - 2024年7月11日
再結成を発表
- 1980年5月10日生(45歳)、岐阜県出身
- Aqua Timezのほぼすべての楽曲で作詞・作曲を担当
- 2000年、インターネット上のバンドメンバー募集サイトでOKP-STARと出会う
- 解散後は音楽プロジェクト「Little Parade」として活動
- 1977年3月25日生(48歳)、福島県出身
- 解散後は3ピースバンド「WHITE LIE」や、サポートベーシストなどソロでも活動
- 再結成後に発表した楽曲では、メインコーラスを担当
- 1977年4月12日生(48歳)、福島県出身
- OKP-STARとは高校の同級生で、バンドを組んでいた
- ギターのほか、編曲や打ち込みも担当
- 現在は作曲家・編曲家として活動
- 太志の音楽プロジェクト「Little Parade」にも作曲・編曲・ギターで参加
- 1977年9月18日生(48歳)、富山県出身
- 3歳からクラシックピアノを習う
- OKP-STARに誘われ、会社員から転身してバンドに加入
- ライブでは裸足でキーボードを演奏することでも知られる
- 解散後は、音楽プロジェクト「88flovors」として活動
- 1978年8月21日生(47歳)、高知県出身
- Aqua Timez2枚目のミニアルバム発売後に、OKP-STARに誘われて加入
- 解散前から病気を患い、解散後は治療に専念するため音楽活動を一時離れ、一般企業に就職
- 再結成後、仕事と並行してステージに復帰
まとめ
2003年に結成、2005年にインディーズデビューしたAqua Timez(アクアタイムズ)は、
2018年に一度解散し、約15年の活動に幕を下ろしていました。
しかし、2025年のインディーズデビュー20周年をめがけて再結成。
なお、2015年のインディーズデビュー10周年の武道館ライブで、太志さんはファンと、
「10年後、また武道館で待ち合わせようぜ!」という約束を交わしていました。
再結成後、武道館でのライブの開催はなかったので、
「武道館で」とはいきませんでしたが、再会の約束はきっちり果たしたと言えるでしょう!
「再解散やめます!」「2026年も活動します!」って言ってほしいのですが、どうでしょうか…?



なにとぞお願いします!
まずは、2025年11月14日の「ミュージックステーション」での、
タモリさんとの再会と掛け合いが楽しみです!
▼タモリさんといえば以前、「認知症」発言がありましたね▼


追記|Mステをリアルタイムで視聴して
2025年11月14日当日、ミュージックステーションをリアルタイムで視聴しました。
Aqua Timez(アクアタイムズ)が、
13年ぶり!再結成ラストライブ直前・Mステ最後のステージとして登場しました。
番組では、2006年のメジャーデビュー以来ヒットを連発したこと、2018年に惜しまれつつ解散したこと、
そして期間限定で再結成したことが特集されました。
ボーカルの太志さんは、
デビュー後初めてのテレビ出演が2006年1月27日のミュージックステーションだった
と感慨深げに語り、その翌日には、普通にアルバイトに行ったというエピソードを披露しました。
ベースのOKP-STARさんは、
ミュージックステーション初出演時の写真が実家の神棚に飾られていることを明かしました。



Mステを神様と同格に扱っているんですね笑
また、共演していた若い世代のアーティストからの反響もありました。
ROIROMの大夢さんが、小学生時代にドラマ『ごくせん』を見て、
主題歌の『虹』をよく聴いて歌っていたと話すと、太志さんは「本当に嬉しい」と微笑んでいました。
櫻坂46の守屋さんからは、名曲『決意の朝に』について
「人の弱い部分をさらけ出し、それでも前を向きたいときに聴いている」というメッセージが。
学生時代から今も聴き続けているという言葉に、メンバーは喜びを滲ませていました。



若い世代の話を聞く太志さんの目がとっても優しくて、
本当に嬉しそうな様子が伝わってきたよ。
番組では『虹』と『決意の朝に』の2曲を披露。
その歌唱と演奏は圧巻で、全く衰えを見せないどころか、全盛期を上回るほどの円熟味を感じました。
やはり、アーティストとしてますます成熟されているのは当然のことかもしれませんね!
2025年いっぱいで活動を終えることが決まっているAqua Timez(アクアタイムズ)ですが、
彼らの音楽が、時代や世代を超えて愛され続けていることが、今回の放送で改めて証明されました。
再結成期間は残りわずかですが、目一杯楽しんで応援していきたいと思います!
#Mステ ありがとうございました✨
— Aqua Timez_Official (@AquaTimezStaff) November 14, 2025
13年ぶりの出演で
「虹」・「決意の朝に」の
SPメドレーでお届けしました🎤
たくさんの感想お待ちしてます✏️#AquaTimez #虹#決意に朝に
⠀ pic.twitter.com/o8eezvfZlL



