2025年11月15日放送のフジテレビ「ネタパレ」に、お笑いコンビ「さや香」が出演することがわかりました。
さや香といえば、ORICON NEWS恒例の『2025年 上半期ブレイク芸人ランキング』で7位にランクインした、
ハイテンションなしゃべくり漫才と「不仲芸」で知られる実力派コンビです。
ORICON NEWS『2025年 上半期ブレイク芸人ランキング』
調査時期:2025年5月29日(木)~6月6日(金)
調査対象:計1000名(10代、20代、30代、40代、50代の男女)
調査方法:インターネット調査
実は筆者、この番組「ネタパレ」について、これまで存在を知りませんでした。
だって、関東ローカルの番組で、北海道では放送されていないんですもの。
しかし、インターネットのテレビ番組表に「今年上半期ブレイク芸人」としてさや香の名前があるのを見て、
TVerで視聴することに決定!
爆笑ネタはもちろん、豪華な先輩芸人たちからのコメントも放送されるとあって、
思いっきり笑うのが、今から楽しみです!
そこで今回は、番組を見る前の予習として、さや香について徹底リサーチしてみました。
この記事を読むと、さや香の魅力とブレイクの理由がわかりますよ!
番組サブタイトルは「ネタパレ★今年上半期ブレイク芸人1位さや香解剖★豪華芸人からコメント&爆笑ネタ」
だったのですが、どのランキングをもって「上半期ブレイク芸人1位」なのかは、番組を見てみないとわかりませんね。
番組を見てから追記したいと思います。

お笑いにも予習は必要なのだ〜!



事前知識があると、面白さが増しますよ!
一緒にチェックしていきましょう!
最後に、実際の放送を視聴した感想などを追記しました!ぜひ最後までお読みくださいね!
さや香とは
まずは、さや香の経歴や、2人のプロフィールに触れてみます。
コンビの基本情報
- 結成 2014年
- 所属 吉本興業
- 活動拠点 2024年4月、活動拠点を大阪から東京に移す
- その他
X(旧Twitter):さや香 information
メンバーそれぞれがYouTubeチャンネルを開設し、多方面に活躍中
2025年6月スタートのTOKYO MXの番組『ヒロインズTV』ではMCを務める



すでに芸歴10年以上なんだね!
- 2017年 今宮えびす子供マンザイ新人コンクール 新人漫才福笑大賞(最高賞)
- 2019年 NHK上方漫才コンテスト 優勝
- 2020年 歌ネタ王決定戦 優勝
- 2022年 M-1グランプリ 決勝進出(準優勝)
- 2023年 M-1グランプリ 決勝進出(第3位)
M-1グランプリ優勝まであと一歩!
惜しいところまで来ている感じがしますね!
なお、2024年のM-1グランプリは、ちょうどその年に活動拠点を大阪から東京に移したこともあり、
新しいことにチャレンジしてみたいとの思いから、出場を見送ったそうです。



M-1グランプリの出場資格は、「結成15年以内・2人以上の漫才師」です。
M-1が全てではありませんし、まだまだ出場機会はありますからね!
メンバーのプロフィール
▼中央左が新山さん、中央右が石井さん▼
(両端は、同じく吉本興業のお笑いコンビ「トット」さんです
コンビで並んだとき、左側に立っている背が高い男性(おおむねメガネ)が、新山さんです。
- 本名 新山 士彦(にいやま しひこ)
- 担当 ツッコミ(2021年夏まではボケ)・ネタ作り担当
- 出身・入社 NSC大阪校 34期生
- 生年月日 1991年10月17日(34歳)
- 出身地 大阪府大阪市
- 身長 178.8cm
- 血液型 B型
- 家族構成 既婚
- 趣味・特技
将棋、カラオケ、恋愛相談、野球(阪神タイガースファン) - YouTube 「さや香新山の夢の泉【公式】」(2024年4月1日開設発表)
コンビで並んだとき、右側に立っている背が低い方の男性(よく踊る方)が、石井さんです。
- 本名 石井 誠一(いしい せいいち)
- 担当 ボケ(2021年夏まではツッコミ)
- 出身・入社 NSC大阪校 34期生
- 生年月日 1988年5月28日(37歳)
- 出身地 大阪府大阪市
- 身長 168cm
- 血液型 B型
- 家族構成 既婚
- 趣味・特技
ダンス(インドダンスを中心とする石井ダンサーズを結成)
ダーツ、ボーリング、カラオケ、アニメ、TVゲーム、漫画 - YouTube 「さや香石井の偽忘録」(2025年1月1日から活動開始)
年齢は違いますが、2人とも出身地が同じで、吉本総合芸能学院(NSC)の同期です。



ふたりとも、かっこいいね!



どちらも結婚されてるんですね!
芸風と漫才の特徴
さや香の芸風と漫才の特徴について、ネットの情報を調べるとともに、実際にネタを見て考察してみました。
1. 漫才のスタイルと代名詞
- ネタのフリ
コンビ名が「さや香」であることから、女性コンビと誤解されやすいため、
ネタの冒頭で「石井と新山、男二人でさや香と言います」と説明を入れるフリをよく使います。 - ハイテンション漫才
ハイテンションでスピーディーなしゃべくり漫才が中心です - 代名詞フレーズ
漫才中に「強い気持ち」というフレーズが飛び出すことがあり、さや香の代名詞となっています。
2. 漫才の構成と役割
- 役割交代
漫才中にボケとツッコミの役割が入れ替わるネタを披露することもあります。 - 知的な側面
2025年現在ツッコミ担当の新山さんは、進学校出身で国立大学卒という知性派の背景を持っています。



なるほど、知的な新山さんのツッコミには、頭の回転の速さを感じますね!



両方見たけど、
どっちがボケでどっちがツッコミでも、すごく面白かったよ!
3. ダンス・歌ネタ
- 歌ネタ・ギャグ
石井さんが持つ、高い運動神経と特技のダンスを活かした歌ネタやギャグも持ち味です。 - 実績
ダンスネタで『歌ネタ王決定戦』での優勝経験があります。 - 特徴
AKB48の「ヘビーローテーション」をドン・キホーテのテーマソングに乗せて踊るなど、
既存の曲やダンスを組み合わせる、独自のスタイルが特徴です。
▼何度も言いますが、左が新山さんで、右が石井さんです▼



AKB48のネタ、めちゃくちゃ笑った!



石井さんのダンスのうまさはもちろん、
2人とも趣味・特技にカラオケを挙げているだけあって、
歌もお上手ですね!
▼歌うま芸人関連の記事もどうぞ▼
さや香は不仲コンビ?
「さや香」と検索すると、予測ワードで「不仲」や「仲悪い」と出てきます。
さや香初心者の筆者は、ネタを見たときには全くそう感じなかったのですが、どういうことなのでしょうか。
とはいえ、確かに、さや香について調べているうちに、気になったことはあります。
どうしてYouTubeを各個人で運営しているのだろう?
SNSで一緒に写っている画像があまり多くない!
(仕事でもプライベートでも)
有名人の方は、個人でもコンビやグループでも、スタッフさんと一緒にYouTube公式アカウントを作って、
1つのアカウントを運営していることが多いと思うのです。
不仲説のきっかけと真実
さや香は以前、番組の企画で、ノリで喧嘩を始めたところ、本当の喧嘩になってしまった
ことをきっかけに、不仲のイメージが定着したそうです。
では、2人は本当に仲が悪いのでしょうか。
新山さんは、相方・石井さんとの関係を「プライベートで遊ばない、与野党の議員みたい」と例えており、
「ビジネス不仲」ではなく、「仲良くないだけ」という独自のスタンスを公言しています。
しかし、ネタ作りや舞台上での連携は完璧で、仕事に関しては一切問題がない、というのが、2人の見解です。
不仲を笑いに昇華
この「不仲」を大々的に売り出し、笑いに昇華するセンスが、さや香のすごさです。
一般的にコンビ仲が良い方が好感度が高いとされる中、
さや香は「不仲」を触れにくい話題ではなく、ポップな個性として打ち出すという戦略をとっています。
そして、その「不仲芸」は、技術がなければ成立しません。
一見すると喧嘩にしか見えない舞台上のやり取りも、絶妙な間や感情の緩急により、
しっかりと漫才として成立しています。
お互いの主張はぶつかり合っていても、人格を傷つけるわけではないため、
見ている観客は痛快さを感じて笑えるんですね!
まとめ
2024年に大阪から東京へと活動拠点を移し、今や「上半期ブレイク芸人」として注目を集めるさや香。
ハイテンポな「しゃべくり漫才」に加え、石井さんのダンスネタ、
そして「強い気持ち」を代名詞とする彼らの勢いは止まりません。
さらに、「不仲」を笑いに昇華させる高度なセンスと実績は折り紙つきです。
さあ、ここまで読んだあなたは、さや香の予習ばっちりです!
2025年11月15日放送の「ネタパレ」で思い切り笑う準備はいいですか!?



北海道在住の筆者は、TVerで配信されるまでお預けです



楽しみですね!
追記|ネタパレをTVerで視聴
2025年11月15日当日、すぐにTVerで配信されていたので、早速視聴しました。
「みんな大好き!さや香スペシャル」と銘打って、完全にさや香の特集番組!
「2025年上半期ブレイク芸人ランキング1位」とは、日本モニター株式会社による、
昨年からの番組増加数が84位で、芸人1位だったことをもって言っているようですね。
さや香は、2025年上半期だけで、125本もの番組に出演しています!
▼さや香は、芸人の中で1位です!▼
📺TV番組出演本数
— ニホンモニター株式会社 (@MonitorNihon) July 1, 2025
🔥2025上半期ブレイクタレント
テレビ出演が急増!今注目のタレントをご紹介✨
1位 M!LK +98本
2位 さや香 +84本
3位 超ときめき♡宣伝部 +80本
4位 かけおち +70本
4位 バッテリィズ +70本
6位 エバース +66本
7位 timelesz +58本
8位 MATSURI +48本
8位 ガクテンソク +48本
8位… pic.twitter.com/WNM9gDI2DH
かまいたち
番組では、さや香が大阪時代からお世話になっている先輩である、「かまいたち」のお2人がVTRに登場し、
さや香の好きなところを語りました。
さや香が大阪の番組に出た時に、ガチ喧嘩しているのを見て好きになった。
日頃から真剣にやっているが故に、お互いの本音がここで出てしまったのが伝わったので、
それが面白くて人間的にも好きになった
さや香のブレイクについては、「売れるべくして売れた」。
新山さんが先陣を切って色々な番組に呼ばれて出演し、ひたすらイジられて、打ち返しが全部面白かったと。
そんな「さや香大好き先輩芸人」であるかまいたちのさや香の推しネタは「免許返納」。
M-1で667点(900点中)を叩き出したネタとして有名です。



かまいたちさんのVTRの後で、実際のネタをやってくれました。



笑いすぎて涙でました!!!笑
ネタ「免許返納」の後は、2024年4月に大阪から東京に拠点を移してブレイクしたさや香は、
「上京してわかった東京と大阪の違い」についても、面白おかしく話してくれました。
小籔千豊
続いて、さや香が東京で1番お世話になっている先輩芸人として、小籔千豊さんがVTRに登場。
小籔さんは、さや香の新山さんと特に仲が良く、一緒にポーカーの大会に出る間柄だと言います。
そんな小籔さんのさや香の推しネタは、
小籔さんがMCを務める、歌ネタだけに特化した賞レースである「歌ネタ王決定戦」で、
2020年にさや香が優勝したネタである「ダンス部」。
本業が漫才で、歌ネタをやっていないのに、石井さんがダンスが上手だからといって出場し、
短い時間で圧倒的なボケで優勝したのがすごかった
と、小籔さんは語ります。
さや香は、「ストイックにお笑いを分析して開発しているコンビだ」と評します。



「ダンス部」は声をあげて大笑いしたよ!
また、小籔さんはもうひとつのさや香の推しネタとして「からあげ」をあげ、
小籔さんの想像をはるかに超えるネタの展開に、
「想像を逸脱する幅の広さ」を持っている
ネタづくりの努力をするさや香に頭が下がる
と言っていました。
(一方で、自身もしっかり笑いをとっていました。)



「からあげ」は正直よくわからなかったけど、
ものすごいエネルギーを感じてしまい、
理解できないのに大笑いしました笑
番組のおわりに
番組のおわりに、小籔千豊さんから、さや香にメッセージ。
と前ぶりされながら、
小籔さんは、番組MCの南原清隆さんを持ち上げ、一方で陣内智則さんと増田貴久さんをディスって、
自分を2人の代わりにMCの枠に入れてもらおうと目論むコメント。
最終的に小籔さんが一番面白い形で番組を締めくくってしまいました!
こんな先輩怖いわ〜…。



