イラスト日記|何しようとしてたっけ

アイキャッチ画像

自分のぽんこつっぷりを、Instagramのリールにしてみました。

何かしようと思って立ち上がったのに、何をしようとしてたか忘れちゃうこと、ありますよね?
誰にでもある普通のことなのか、専門機関に相談した方がいいのか、
調べてみたことも記事にしましたので、こちらへどうぞ。

目次

何しようとしてたっけ|3歩あるくと忘れる「とりあたま」

「ニワトリは3歩あるくと忘れる」という俗説があります。
(本当かどうか知らないけど、トリさんに失礼だね。)

人間のはずの私も、トイレに行こうと立ち上がったはずなのに、
床のゴミを拾って、
食洗機が終わっているのに気づいて食器を片づけて、
喉が渇いたからお水を飲んで、
デスクに戻ってきて──

「……何をするために、立ちあがったんだっけ?」

私だけじゃないはず……!

漫画
とりあたま

みんなもよくあるよね?
ね? ね!?
(圧がすごい)

ほかにも、キッチンに飲み物を取りに行ったはずが、
夕飯のお米を研いで炊飯器にセットして、満足して戻ってくるとか。

ネタはきっと、尽きないほどあるわ…。


私の場合は、性格的に「自分はぽんこつな人間だ」と思っているので、
そんなに心配していません。
(楽観的なのです。)

ものすごーーーく大事な用事を忘れてしまったということもありませんし。

仕事に夢中になって、子どもを習い事に連れて行くのを忘れたとか、
幼稚園にお迎えに行くのを忘れたとか、
…うん…まあ… あ、ありますけどね?

このへんは、アラームをしておけば大丈夫!!!
同じ失敗は、2度、いや、3度はしませんわ!!!


でも、日常生活に支障があるほど忘れっぽい場合は、
専門機関に相談した方がいいのか心配になりますよね。

調べてみたことも記事にしましたので、こちらへどうぞ。

目次